■基本情報
■特徴
ユーチャリスは南アフリカ原産の球根植物で10種類ほど存在しています。
その姿はとても美しく清楚な印象です。
ユーチャリスは明るい日陰で管理するのが適しています。
特に夏は注意しましょう。寒さに弱く、耐寒性は10°以上です。冬は室内の暖かい場所で管理してください。
ただ乾燥に弱いので、湿度の管理も必要になります。
■植え付け・植え替えの時期ややり方
植え付けの時期は5月~6月が適しています。2cm~3cmの深さで植え付けてください。
■適した用土
水はけのいい用土が適しています。草花用の培養土を使うか赤玉土7・腐葉土3でブレンドした用土を使ってください。
■水やりの頻度ややり方
土の表面が乾いたら水やりを行います。冬は水やりの頻度を落としますが、完全に乾燥させないように注意してください。
10°以上が保てないと枯れて休眠します。
■必要な肥料や時期
春から秋にかけて液体肥料を月に2回のペースで与えてください。
■発生する病害虫
カイガラムシが発生する可能性があります。見つけ次第、ブラシでこすり落として駆除してください。
■増やし方
分球で増やすことができます。植え替えのタイミングで行ってください。
育て方のポイント
ユーチャリスの栽培難易度は普通です。暑さ・寒さともに強くなく、春から秋にかけては明るい日陰で管理します。
冬は10°以上の環境を保ってください。乾燥に弱いので、湿度を保ってあげることも大事です。
温度を保てないようなら、休眠させるために水やりを控えます。12月~2月は断水してください。