◆日当たり・置き場所 ポイント
秋から冬によく日が当たり真夏は日陰になるような場所が適しています。
寒さには強いですが、乾いた寒風や霜に当たると葉や芽が傷むので注意しましょう。。
◆水やり・肥料
生育期は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。半休眠期はさほど根が水分を要求しないので、土を多湿にしないように気をつけます。
しかし真夏は乾きやすいので極端な乾燥状態にならないようにしましょう。
肥料は冬から春にかけて、草花に与えるのと同じくらいの濃さの液体肥料を10日に1回程度定期的に与えます。
◆用土
水はけのよい用土が適しています。
◆植え替え・植え付け
植え替えの適期は10月~3月頃です。鉢植えは毎年一回り大きな鉢に植え替えます。それ以上株が大きくできない場合は株分けを行います。
◆ふやし方
株分けで増やすことができます。あまり細かく分けすぎると再び開花するまで時間がかかることがあるので、1株が3芽以上になるように分けます。
◆かかりやすい病害虫
害虫 灰色カビ病 ブラックデス